気になる装備・オプション
必須条件ではないものの、気になる装備・オプションというものがありました。価格や他の条件との兼ね合いで、どの装備を付けるか付けないかというのが変わってきます。
●自動ブレーキ:
ホンダでは「あんしんパッケージ」としてリーズナブルに装着できる点がポイントです。検討している間はまだ設定がなかった日産ノートも、後にエマージェンシーブレーキという名称で登場することになります。
●フロントカメラ:
日産ノートでアラウンドビューモニターを装着すると、自動的にバックカメラとフロントカメラも装着されます。ホンダフィットの場合には別途オプションになるため、割高感があります。
●アラウンドビューモニター:
日産オリジナルの装備。真上から見下ろす視点で車庫入れできるのが一番のウリですが、実際試乗してみたら…。

都内在住のフリーランサー。広告業界で働き始めて早20年の40代男性(おじさん)。
約束のホンダライフの点検日。午前中ホンダカーズに行き、ライフを点検してもらいつつ、その間にフィットの新車購入見積りを依頼。 同時にライフの下取り査定も頼んだところ…   となりまちの日産でたった2万円と査定され […]
自分の中でにわかに盛り上がってしまったクルマ買い替えたい熱。 11月2日にWeb経由で近所の日産のディーラーに見積もり依頼メールを送ったのに、この日まで何の音さたもないので、いよいよ我慢できなくなってきた。   […]
となり町の日産にノートの試乗に出かけて、返ってきたのが夕方5時頃。 自宅の郵便ポストをのぞくと、さっきもらったばかりのノートのカタログが…。 「あれ?」 と思って、よく見てみると、それは近所の日産が置いて行ったものだと判 […]
ふと仕事の合間にネットサーフィンをしていたら、以前ネット広告で見てから気になっていた外車クライスラーのイプシロンが限定モデルで200万円を切っていた! 以前は確か車両本体価格だかで230万円以上したのに、ナビ付きで200 […]
土曜日の朝、朝ご飯を済ませて新聞の折り込みチラシに目を通していたら、日産のチラシに目がとまった。     目立つ文字で、ノートが月々3,000円~ と書かれてある。 ちょうど愛車のホンダライフも丸10 […]